佐渡ツーリング あきら
2009/06/08(月) 23:14 |
はじめての佐渡一周でした 景色・道路・飯ともに最高〜でした走りは、結構きつい場面もあり かなりシンドイ事もありました。かなりデス想像してください。今朝 ふくらはぎがブリのように腫上がっていました、ふくらぎではありませんブリです ぶりぶり。...
| |
|
Re: 佐渡ツーリング B君
2009/06/09(火) 07:35 |
皆さん、お疲れ様でした!!天候が心配でしたが、去年以上に快適で楽しかったですねぇ〜フクラギは大丈夫ですが、ケツ筋と首の後ろが痛い・・・宿から見えた夕日がきれいでした!
| |
|
Re: 佐渡ツーリング のむら
2009/06/10(水) 17:59 |
あきらくん>オレの場合、先頭を早く離脱しても誰もそんなこと言うとらんし、聞いたことがない。きっと、それは妄想に違いない。写真は山菜将軍
| |
|
Re: 佐渡ツーリング B君
2009/06/11(木) 16:42 |
独り言が聞こえただけ?
| |
|
Re: 佐渡ツーリング あきら
2009/06/12(金) 22:40 |
みたいですねかなりへばってましたから。
| |
|
初乗り OS侍
2009/03/29(日) 19:17 |
今年は暖冬なのに、未だにチャリに乗ってません。というのも、山スキーシーズン真っ盛りだからなのです。しかし、みんなの早い(であろう?)仕上がりに追いつくべく、今日はスキー担いでMTBでゲートから馬場島まで遠征しました。やはり、チャリ用の筋肉が...
| |
|
万波高原 OS侍
2008/12/16(火) 06:35 |
12/13土曜快晴、Mツ林君と富山県側から万波高原入りを目指す。この時期に万波に行くとは自分的には『信じられなーい!』と半信半疑であったが、けもの道様の林道、雪上走行に悪戦苦闘しながらも何とか意地で駆け抜け、約4時間で万波入り。パッと開けた高原...
| |
|
Re: 万波高原 松ぐうす
2008/12/16(火) 21:49 |
もちろん雪のない時に!
| |
|
忘年会 のむら
2008/12/09(火) 15:08 |
駅前のとんぺいでの忘年会は、話が尽きることなく盛り上がりました。幹事のあきらさん、ありがとうございました。来年のプランもほぼ決まりました。@乗鞍往復ビンタ日帰りA佐渡島1泊1周ツーリングB開田高原1泊ツーリングC上高地MTB日帰りサイクリング...
| |
|
忘年会おつかれさまでした(⌒∇⌒) tetuya
2008/12/08(月) 15:45 |
とんぺいの料理おいしかったですね〜雪も降り寒い季節ではありますが熱くなる試乗用サドル入荷しました〜q(≧∇≦*)今年ロード系のサドルで一番売れたのではないかと言われるフィジークのアリオネ MTBにもOKなアリアンテそしてすべてを兼ね備えた新型アンタ...
| |
|
連投稿すんません(汗 tetuya
2008/12/08(月) 15:59 |
たかはしサイクルセンター2009シマノカレンダーが出来上がりました〜お店に立ち寄って貰っちゃってくださいd(´Д`_)え!クラブの人しか貰えないのか?ですって自転車ご購入頂ければもれなくプレゼント致しますと何気に宣伝してみました・・・。d(´Д...
| |
|
長棟林道 B君
2008/10/27(月) 07:13 |
天気はあまり良くなかったですが、無事リベンジして来ました!
| |
|
Re: 長棟林道 B君
2008/10/27(月) 07:15 |
昔、落ちた所!!やっぱり20m位有りそう・・・
| |
|
上高地 B君
2008/10/20(月) 07:52 |
平湯〜横尾山荘の往復、40Kmほど走ってきました。天気は最高!!!下りは寒かったですが・・・観光客は多かったですが、車道を歩いている人は少なくて、思った以上に快適に走れました!マッちゃん、暖かいコーヒーご馳走様でした。
| |
|
Re: 上高地 B君
2008/10/20(月) 07:55 |
紅葉もきれい!
| |
|
|
Re: 上高地 B君
2008/10/20(月) 08:00 |
コーヒータイム・・・
| |
|
琵琶湖1周 B君
2008/10/13(月) 07:30 |
風が強かったけど、天気はまずまずでした。平均速度も25Km超ぐらいで、予定よりかなり早く終了したので、木之本で温泉に入り、敦賀でソースかつ丼を食べてきても、7:30には富山に帰って来れました!コースは、ほぼ真っ平でした・・・
| |
|
有峰湖サイクリング B君
2008/09/11(木) 08:11 |
最高の天気の中、6人で走ってきました。予定では山の村で美味しい蕎麦を食べて帰ってくるつもりでしたが、飛越側のゲートのおっちゃんが、『その店はもうやってないぞ』とのこと・・・予定変更で湖まで戻り、祐延ダムまで登り返し、小口川線で降りてきまし...
| |
|
乗鞍ヒル あきら
2008/09/01(月) 21:23 |
乗鞍 参加してきました 3人でちょっと寂しい。レース前日天候も悪く 受付車検も無く 練習もできませんでした。4時ごろから風呂に入ってました。9時30分に寝る。乗鞍ガールは去年おととしより若返りカワイカッタですよ? 写真無しデス。レース当日天候...
| |
|
酷道157号線 のむら
2008/09/01(月) 18:14 |
マッちゃん企画の酷道157号線をMTBで走ってきました。福井県大野市側からエントリーして往復60km。噂通りに国道ではなく酷道でした。まぁ、一般の林道だと思って走れば、どうってことないのですが、、、、。フロント浮きまくりの急勾配で路面悪いし、さら...
| |
|
乗鞍スカイライン B君
2008/08/14(木) 18:26 |
ほとんど雨にも遭わず、みんな無事に完走して来ました!でもガスがひどく景色は見えず、畳平も凄く寒かったです。松ちゃんは鈴蘭高原、あきら君は位ヶ原山荘、自分は3Km下まで降りて登り返しましたよ・・・平湯の森で風呂に入り、温卵、うなぎで〆てきまし...
| |
|
|
|